1. 日常生活動作でアウターを選び
・寝て過ごすことが多い…テープタイプ(紙おむつ)
・立てる、座れる、歩ける…パンツタイプ(紙パンツ)
2. アウターサイズを選ぶ
・アウターは体型にあったサイズを選択。
・おしり周りの長さで選ぶ…テープタイプ
・おなか周りの長さで選ぶ…パンツタイプ
・大は小を兼ねません。大きすぎると隙間ができやすく漏れの原因になります。
・迷ったら小さめを選びます。
3.インナーを選ぶ
・尿取りパッドは排尿量、交換回数にあった吸収量のパッドを1枚選択。
・交換間隔が長い、皮膚トラブルになりやすい方には通気性パッドがおすすめ。
・排尿量にあった吸収量:150ml+計測した尿量(排尿後のパッドの重さ−未使用のパッドの重さで算出。100gを100mlとみなし3回計測した平均値を目安にします。)
1.紙おむつ使用の基本:アウター1枚+インナー1枚で使用。
・パッドを2枚重ねても吸収量は2倍になりません。
むしろ通気性が低下し、肌への悪影響を及ぼします。
はき心地の低下、ギャザーを飛び越した漏れの発生、無駄なコストとゴミの原因にもなります。
2. 紙おむつのあて方のポイント
(1) おむつは両手で広げる
・洗濯物のようにバサッと広げると吸収体が偏ります。漏れの原因となるので両手で縦横に広げます。
(2) おむつを合わせる位置
・センターラインをおしりの割れ目、上のテープは腰骨より高い位置に合わせます。
・前端はおへそあたりに合わせて、長くなりすぎる部分は後ろを高くします。
(3) 立体ギャザーの沿わせ方
・立体ギャザーを持って、内もものお肉をよけながら、そけい部に沿わせます。
(4) テープの止め方
・テープを止める順番は「下・下・上・上」
下のテープは足回りに隙間が出来ない角度で上向きに止めます。
上のテープは腰骨に引っかけて下向きに止めます。
紙おむつのあて方動画を下記よりご覧いただけます。
紙おむつのあて方動画
大人用紙おむつ光洋の各種ページのご案内
パンツタイプ一覧へ
テープタイプ一覧へ
パッドタイプ一覧へ